タロットカードには正位置と逆位置があります。
その名が示す通り、上下正しく配置されたカードが正位置、
上下逆さに配置されたカードが逆位置です。
タロットカードは、正位置と逆位置では意味合いが変わります。
正位置はバランスが取れた状態、逆位置はバランスが崩れた状態といえるでしょう。
例えば戦車のカード。
このカードは積極的で行動的で若いカードです。
ただし、それは正位置の場合です。
逆位置になるとどうなるか。
積極的は強引に、行動的は浅はかに、若さは未熟さに、取って代わられます。
正位置の場合は良い方向にパワーバランスが取れていたものが、
逆位置になると強調され過ぎたり行き過ぎてしまったりします。
人と同じですね。
積極的な人は、フットワークも軽くてあちこち飛び回れるけれど、
落ち着きがない事もあります。
それは表裏一体のものです。
長所は短所であり、短所は長所でもあります。
タロットカードも然り。
バランスが崩れたカードには注意が必要です。
また、1枚のカードは周囲のカードの影響を受けます。
正位置で輝いているカードがあったとしても、周囲のカードが崩れている場合には
その輝きも鈍ります。
逆に、逆位置で嫌なカードがあったとしても、周囲のカードが整っている場合には
フォローされてバランスを取り戻します。
これも人間関係と同じですね。
朱に交われば赤くなる、逆位置に囲まれるか正位置に囲まれるか、これも重要な要素の一つです。
タロットカードの解説書では、「逆位置のカードは正位置の反対の意味」と書いてあるものもあります。
(私も以前はそう解釈していました)
もちろん、そうした意味として解釈しても構いません。
どう捉えるかはリーダー(解読者)次第です。
「バランスが崩れたと思うより、反対の方がしっくり来る」
そう思う場合には、反対の位置で捉えて解釈しましょう。
|
|